どうも、けんいちです。( ー`ωー´)
ワシは三日坊主です。
ブログも以前なんども三日坊主で停止しまくってます(笑)
そんなわけで、ナゼ今回は三日坊主を抜けたのか、
まぐれなのか、そうでないのか、
そうでないならナゼ、脱・三日坊主できたのか。
同じ三日坊主マンに届いておくれ( ˘ω˘)
これはまぐれではない
これはまぐれではないですね。
今回は意識的にも無意識的にも入り方や継続の仕方が違います(`・ω・´)
つまり、工夫が成功したのです(*´ ▽ ` )ノ
どんな工夫があったのだい、けんいちくん!
1.書くことを一つに絞った
タイトルにある日変月化ですが、これが効いてます!
日々、変化があったことをなんでもいいしショボくてもいいから書く!
って決まってます!
一日最低1変化する。自然と出た変化でも、意識して変えてみたことでもです。
スケールが小さい、大きいも関係ない。
対外的、内面的も問わない。
なにより、人のパクリとか借り物でなく、
造語を作って自分のオリジナルで連載してる感が楽しい!←じゅうよう
2.なにより情熱や楽しさ、自身の内側から湧き出す天然やる気由来だから!!
オーガニックなやる気(意味不明)
天然ものなので添加物いっぱいのノウハウごり押し感がまったくなくて、
書いてて自分で毒を作って撒いてる感がない!(笑)
三日坊主はみんな脱出できる!!
自分のやり方をソックリ真似すると、
おそらく2割くらい(MAXでも)の人しか三日坊主脱出できませんが、
・ショボくても一つ継続できそう、すでにしてるモノをネタにする!
・やっててオ○ニーでいいから気持ちの良いことをチョイスする!!
この二点のマインドを参考にして頂けたらもっと多くの方が
自分のやり方を見つけて三日坊主突破できるとおもいます!!!
巷のやり方が全部あわなかった方、もう自身のオリジナルを活用・創造して三日坊主くんとオサラバしましょう!w
今日は書き方も工夫して書いてみたのでコレも日変月化です!(`・ω・´)
ありがとうございます!!
それではこれからも日変月化で参ります(`・ω・´)(`・ω・´)ダブルシャキーン
(*´∀`)ノシ

けんいち

最新記事 by けんいち (全て見る)
- 【ぼやき】2月は冷える。くる春は暖かい。 - 2019-02-18
- 【日変月化】自分が何に幸福を感じるか【カウント93】 - 2019-01-31
- 【日変月化】理屈は不要。戦うのをやめたらいい。【カウント92】 - 2019-01-29